要介護で認知症の症状が出てくるようになってからは、突拍子もない役柄を要求されることもしばしば。 とにかくとんちんかんなことを言われても、否定はしない。それを厳守して父との会話はなされました。 私たちが夢であり得ないシチュエーションを見るように、あり得ないことでもその時の父にはそれが「現実... 続きをみる
2023年7月のブログ記事
-
-
私の父は生涯オール自前の歯でした。 だから昔は歯でビールの栓を開けちゃいましたし、スペアリブは骨までバリバリ🍖 ロクに歯磨きもしなかったのに、虫歯もほとんどなくって(爪楊枝でシーハーしていたから、食べカスとかの歯の汚れは取れていたんでしょうね)。 だから介護をするようになったら、父の歯磨きは... 続きをみる
-
暑い夏でも冷房つけっぱなしだと冷えてしまいます。 ことに父は体温調整を自力で行うのが難しくなってきていたので、母と私で小まめにチェックをしていました。 で、父のためのグッズは市販品だと帯に短し襷に長しなので、父にとってベストなものは基本、母の手作り❤️ 私の履き古したルーズソックスとか、見た目... 続きをみる
-
私が家にいる時(仕事が休みの土曜日)の入浴時には、元大手エステティック会社勤務の(現場じゃなかったけど🤭)腕をふるい、ゴッドハンド(?)によるフェイシャルケアスペシャルコース💆 父は顔にホットタオルをのせると「アチいよっ!バッキャロー💢」とか「コンニャロー💢」とか喚きますが(笑)、私は決し... 続きをみる
-
昨日アップしたのと同じ年の投稿です。 経鼻カテーテル装着した父への栄養補給のことを綴っています。 私は結婚はもちろん、子どもを持った経験もないので、四十代になって初めてミルトンなるものとご対面。 ミルトン専用容器を買いに、やはり初めて西松屋へ。 ↓ 【介護日記】2013年7月22日 昨... 続きをみる
-
誤嚥性肺炎で入院し、口から食べることを禁じられて経鼻カテーテルをつけた父。 介護といっても今まで経験してきたそれとは違うものだと覚悟をして父を病院から迎えました。 父が倒れるまで家事もロクにやってなかったパラサイトシングルの私には、どうってことない普通のことも最初はしんどかったです。 ぐうたらのく... 続きをみる
-
私の推しキャラはポムポムプリン❤️ なぜかドーナツ枕までありました。 私自身には使い道がなかったのですが、父の介護に大活躍! 夏場は高湿度による浮腫みや熱中症、脱水症の他、足指の間が蒸れちゃうから、そこまで目を光らせていました。 ↓ 【介護日記】2014年7月19日 これ、ポムポムプ... 続きをみる
-
訪問入浴のスタッフさんには大変お世話になりました。 皆さん父に親身に接してくれ、父の「バッキャロー💢」も絶好調です(笑) ただ、やはり一所懸命でも元来ザツなお方もいらっしゃって……(苦笑) 本人はそんな気なくても洗い残しや傷を作られちゃったり💦 だから最初から終わりまでずーっと目を皿の... 続きをみる
-
要介護となっても父との何気ない会話は幸せなひととき。 元々はロクに会話もない万年反抗期の父娘でしたが、介護を通じて穏やかな関係を築くことができました。 ↓ 【介護日記】……と題していいものかどうか(-""-;) 2015年7月17日 おはようございます(*^^*) 昨夜は介護のセミナー... 続きをみる
-
11年前の投稿。 体調を崩した父を入院させるか否かで主治医と話し合いをしましたが、私と母は迷わず在宅での治療を選択。 在宅介護が始まってから10年は経っていますが、本当に寝たきりの状態になってからはまだそれほど経ってはおらず、いろいろ不安でいっぱいでした。 点滴の調整もオドオドしながら。 ... 続きをみる
-
-
6年前の今日は、二度投稿していました。 自宅にずっといて父に付き添っていたわけですが、四六時中ずっと父を看ているわけでもないので、時間的余裕があったからでしょうね。 この頃は父の体から出る痰も耳垢も💩もすべて愛おしくて、健康チェックのためにギリギリまで顔を近づけて(ド近眼なので🧐)観察して... 続きをみる
-
まだ【介護日記】のタイトルがない頃です。 誤嚥性肺炎を発症した父が、2度めの入院……というか、前回の入院からすぐに再入院となってしまい、ようやくちゃんと退院ができたときです。 いよいよステージの上がった「在宅介護」の始まりの頃。 不安で不安でたまらなかった時です。 ↓ 2013... 続きをみる
-
この時、父は体調がよくなかったんですね。 熱を出した後の日の投稿です。 そしてこの頃、私は父の嚥下リハに必死でした。 母はまた誤嚥性肺炎を起こしたらかわいそうと消極的でしたが、私は口から食べる楽しみを完全に奪いたくなかった。 固形物は無理でも、大好きなかき氷ならと思って、できるだけ時間を作って... 続きをみる
-
ちょっと今日は疲れてしまったので、振り返りはパスして過去の投稿をまんま掲載。 だけど読み返すと父の衰えるさまを思い出して切なくなりました(T-T) ↓ 【介護日記】2018年7月10日 冷房が苦手な父と母も、この暑さでは日中は冷房を使わないわけにはいきません。 だけど終日冷房をつけっ... 続きをみる
-
毎年暑くなると熱中症対策に気が抜けません。 胃ろうになってからはやたらに飲ませられないので(寝たままでは逆流して危険、胃ろうから水分入れたらしばらく上体起こしてなくてはならない)、水分不足になる前に対応するようにしていました。 体調が悪いと入浴スタッフさんはやはり中止をしがちですが、汗で湿った... 続きをみる
-
この頃は普通に手洗いうがいをしたら軽い気持ちで父のそばへ近寄れたけど、当時コロナ禍になっていたらそうはいかなかったでしょうね。 身近にも高齢の親御さんに会えないと嘆いている人がたくさんいました。 マスクなし、行動規制なしと、いろいろ緩和されてきたけれど、もう第9波だっていうし。 気をつけな... 続きをみる
-
若い頃は海外旅行が好きでした。 ネパールやモンゴルに行くと言ったときには両親に心配をかけていたんだな、と今になって思います(笑) 読む本も旅…特にアジアに関するものが多かったです(「深夜特急」は宝物!)。 バックパッカーになる度胸はなかったので、本の中で大胆な個人旅行をしていました。 実際には... 続きをみる
-
笑いは病気を撃退します。 そして何より肺活量がアップして血液中の酸素濃度が増えるから、暇さえあれば私は父を笑わそうと試みていました。 子供じみたゴリラのマネやブタのマネでも父は「バッキャロー💢(笑)女の子がみっともねえぞっ!🤣」って。父の中では私はお年頃の女の子❤️(笑) 父のために芸人になれ... 続きをみる
-
最初は家族で必死に家風呂に風呂用車イスで父を運び、シャワー浴をさせていましたが、いつまで続くかわからない重労働(いつまでも続いてほしいんだけどね、体力的には限界)なので、ほどなくして訪問入浴サービスを利用するようになったわが家。 最初の頃こそ父は恥ずかしがったり嫌がったりしていましたが、この頃には... 続きをみる
-
父のシモの世話は何てことありません。私らにとっては。 でも、はたして父はどうだろうかとよく考えてしまいました。 家族以外がオムツ交換をすると嫌がります。 でも、私と母が必ずしも二人いる時にお通じがあるとは限らないし、私らも腰の具合が良くないときは訪問介護のスタッフさんに手伝ってもらったことも。 「... 続きをみる
-
-
2015年。この頃は在宅介護とはいえ、母と二人三脚ということもあって、私も仕事終わりに出かけることも(ほとんどが介護に関する勉強会でしたが)ありました。 玄関を入ってすぐのところに父の寝ている部屋があるので、私は帰りが遅いときは(皆さんそうでしょうが)抜き足差し足忍び足……で、そぉ~っと自室に行こ... 続きをみる