泣き虫 笑福(わらふく)の在宅介護回顧録

約19年にわたって父を在宅介護してきた時に某SNSに綴っていた「介護日記」の振り返りです。

2017年4月14日の【介護日記】から

父の栄養管理は試行錯誤の連続でした。

まだ普通に食べられていた頃は、多少食欲が落ちても、「動いていないからそんなにエネルギーはいらない」と勝手に解釈し、咀嚼して飲み込めないまま口腔内に残っている食べ物を取り出して口腔ケアをして「よし!」としたこともありました。

それだけが理由ではないでしょうが、知らない間に父は栄養失調になって弱って誤嚥性肺炎を発症することに。父にすまない思いは今でも消えません。

 

そして経鼻からの栄養補給になってからは、十分な栄養を摂らせなくてはいけない!と必死になり、父本人が「気持ち悪い」と言っても、栄養剤の投与を止めませんでした。

 

どれだけ与えれば父にとってベストなのか……父の様子を見ながら量を考えるようになってからは、父の体調は安定。

時には増やしたり時には減らしたり。

毎日同じではない。それは父は生きているから。

 

    ↓


【介護日記】2017年4月14日

 

いろいろなことが徐々に衰えてきている父、消化能力もそのひとつです。

少し前からツインラインを消化しきれなくて口からニオイが漏れたり、「気持ち悪い」と訴えることが多くなっていました。

そのため、投与回数を1日3回から2回へ。

それでも消化しきれなくて、1回400mlのところ、少し捨てて350~300ml にしていました。

当然体力は落ちていました。でも、それは自然なことだと受け止めました。

 

ところが今月に入ってから何だか元気o(^o^)o

そこで、ツインラインを少しずつ量を増やして、最終的に全量投与してみました。

恐る恐るでしたが、父は「気持ち悪い」と訴えません。口臭もありません。

以来、もちろんしっかり様子を観察していますが、ツインライン全量投与を続けています。


もしかしたら下降気味だった体力が復活するかも(*≧∀≦*)

そうしたらまた嚥下リハを少し積極的にできるかも?(もちろん無理をするつもりはさらさらありませんが)

 

わが家のいろいろな出来事を見て、父はまだまだ自分が頑張らないと!と思ってくれているのでしょうか?

身内びいきみたいでお恥ずかしいですが、ホントに父の凄さに救われています。

 

これから遭遇するわが家の試練も、父が守ってくれて乗り越えられる気がしてきました。

×

非ログインユーザーとして返信する